妖怪は種別ごとにスキルがあります。
スキルは戦闘・対戦でパーティの強さを大きく左右します。
使えるスキル、使いにくいスキルがあるので、いろいろ研究してみよう!!
食べまくり
敵を倒した時、自分のHPを回復する。
たましい食い
敵を倒した時、自分のHPを回復する。
ターボ
わざをためる速度がアップ。
大逆転
自分がピンチの間、全ステータスがアップ。
大地の拳
こうげきに土ぞくせいを追加する。
ダイビング
自分がピンチになった時、一時的におんみつ状態になる。
だんりょく
まもりが高いほど攻撃力がアップ。
ダークフィールド
味方全員のまもりがダウンしすばやさがアップ。
超回避
回避で、敵の攻撃をよけやすくなる。
超回復
ピンチの妖怪を回復する時、HPを超回復する。
超がまん
HPが0になったとき、2回までHP1で耐える。
超クリティカル
クリティカルのいりょくがより高くなる。
超電磁パワー
妖気ゲージが満タンの間、全ステータスがアップ。
チョコボー工場
30秒に1回、チョコボーを作り出す。
ツッコミ
敵の攻撃で受けたダメージを、一部はねかえす。
つぼアーマー
敵の攻撃でよろけなくなる。
つまみぐい
自分がピンチの間、HPがだんだん回復。
つやつやボディー
クリティカルを受けない。
釣り師
敵がアイテムを落としやすくなる。
手作り爆弾
自分が設置したトラップは味方に当たらない。