妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊/月兎組の攻略サイト
妖怪大辞典、そうび、QRコードなどの情報が載っています
全部の妖怪と友達になるための攻略情報が満載!!
ストーリー、ミッション、パトロール、ビッグボスも攻略中!
[1] 復帰勢ゼノ
■これから役に立つか分からないお役立ち情報書きます。役に立てば嬉しいです。
復帰勢、新規勢も知って頂けると嬉しいです。
■他になんかここで雑談したい方も大歓迎です!一緒にバスターズについて語り合いましょう!
スポンサーリンク
2023/11/05 19:39
[2] 復帰勢ゼノ
早速城ホ書きますね。
たまに使っている人が居るエンマB魂これもハックの1種なので注意
改造者の見分け方はボス妖怪など普通で使えない妖怪を使ってる人、ランク、プロフィールアイコンの妖怪があきらかにおかしい人、プレイヤー名の文字色、文字数などで判断出来ます。
配布された改造所持の人の特徴は名前が漢字の妖怪、色文字、音が鳴るなどの特徴で見分けられます。
改造妖怪、ハック装備品などの所持は正規プレイヤーに嫌われるのでそういう系の妖怪はすぐ別れる、装備は売るのをオススメします。
最近厄介だった音改造、無限部屋も消え、かなりバスターズはプレイしやすくなりました。なので楽しく遊ぶなら今です!
2023/11/05 19:44
[3] 復帰勢ゼノ
今はやっている人が居るかは分からないですがバスターズには瞬殺という1つの面白い遊び方があります。
用意するのはオロチ三体
技構成は疾風ステップ、神速アタック
装備は鬼砕き・天 魂はアライ魔将の魂Lv10(同じ効果なら他のでもOK)
オロチ使いのアイテムは力を上げるお札系、隠密系です
残り1人はKANTETSUです
技構成は 超守りダウン 麻痺の術
装備は大妖魔ぬらリング 魂はPブレイカーのボス魂
です
KANTETSU使いのアイテムははつでんしんトラップなどトラップ系です(おすすめははつでんしんトラップ)
この方法が上手く行くと動かないボスは楽に倒せます
この方法が使えるボス
ロボニャン28号、3000、覚醒日ノ神、赤魔寝鬼、白古魔系、カブキロイド、がしゃどくろ系です。
動きはまずKANTETSU使いの人がトラップ使い、足止め、技、超守りダウンを使う、その後はオロチ側がお札、隠密して必殺技などで総攻撃すると完了です。極ブシ王の極玉集めをする時に効率よくやれます。
■2つ目 キンタロ統一
これがよく役立つボスがあやとり様、日ノ神です
キンタロの技構成は
こんしんの一撃、おにぎりの術
です(おにぎりの術の理由は被弾した時の為)
装備は鬼砕き・天 魂はクリティカル威力アップ系Lv10です
持ち物は身代わり系がオススメです。
動きは攻撃を動いて避けながらキンタロのスキルを生かして戦うだけです。
このキンタロ統一は日ノ神、あやとり様チャレンジも有効です
■以外と知らないボスの攻撃の当たり判定(順次更新)
黒鬼の金棒トルネードの攻撃の当たり判定は金棒でトルネード本体には無い。
(黒鬼に張り付いてれば被弾しにくいです)
2023/11/05 19:45
[4] 復帰勢ゼノ
ちなみに瞬殺は難易度はかなり難しくなりますが極ブシ王も出来ます(こちらはかなり難しいです)
2023/11/05 19:52
[5] 女将◆t2l8Buzwsg
おはようございます
久し振りにせいとうはの店がオープン!
開店おめでとうございます
隣の掘っ立て小屋の女将です
お隣どうし、宜しくね
うちの店では、私が文才ないからあまりおやく立ち情報発信書いてませんが、ココに来ればゲームスタートして、これから本格的にやり込む時に役に立つわ
私もまだまだ知らないことが山盛りです
こっそり情報仕入れにくるかも ふふっ
そうそう、1つだけ書いていくわね
エンマ大王の魂だけど、月兎組アップデートが始まってからの一時期だけ、魂変化が出来た期間が存在するのよ
アップデートで不可になったはず
今となっては改造か正常データかの判断は難しいでしょうけど、発売日空のプレイヤー様も減ってきてるでしょうから、警戒して置くべきね
機会有ったら御一緒致しましょっ♡
2023/11/06 07:11
[6] 復帰勢ゼノ
おはようございます!
なるほど…そんな事もあったのですね…...φ(・ω・ )メモメモ
はい。お隣のお店同士よろしくお願いしますm(_ _)m
女将さんのお店にも時々お邪魔しますね。
機会があったら一緒に出来るの楽しみにしてます!このままだと被弾しまくるので少し練習しておきますが(笑)
2023/11/06 07:15
[7] 復帰勢ゼノ◆kE83WuCF4o
おはようございます!今日ものんびりバスターズ…3DSも寿命がもうそんな長く無い…でも最後まで楽しめる範囲で楽しみます。
反映されてるか分からないので後々確認しますがトリップ機能も使い始めました。
2023/11/06 07:30
[8] 復帰勢ゼノ◆kE83WuCF4o
こんばんはー。今日も書いていきますよー。
■使いこなす難易度は高い上級者向け妖怪
そしてオススメ装備、魂も紹介します
■1体目 鬼ガマ
装備はアルティメットビーム
魂はクリティカルの威力を上げる系の魂Lv10
です
技構成は 火炎の術 鬼神の術
です
このキャラを上手く扱うコツは基本的に上手く移動して敵を避けられれば使えます。火力も物理の出す火力の合計よりは劣りますがまあまあなダメージを出す事が出来ます
暗黒、水流は使い勝手が難しいので基本的にこの技構成をオススメします。
苦手な戦いにおいては、メインの妖術の属性である火属性を得意としている相手には少し火力が出にくいかもしれないです。
Gババーンのよつな動きが素早いボスでは少し戦う難易度が上がり難しくなります。
■2体目 鬼蜘蛛
装備は鬼砕き・天
魂はクリティカルが出やすくなる系の魂Lv10
技構成 鬼神の術 疾風ステップ
技構成についてですが、これ以外は基本的に使いにくいです。
鬼ガマとは違い慣れさえすれば一通りのボスと戦えるくらい強いです。
得意なボスは日ノ神、覚醒日ノ神
日ノ神に張り付いて連続攻撃で通常の妖怪より高いダメージを与えられます。しかし使う難易度はかなり高いです。疾風ステップの技を最大限に使えるようにならなければいけないです。
苦手なボスはとにかく被弾回数が多くなるブシ王、ロボニャン系、ぬらりひょんなどです。
こちらを慣れて倒せるようになるのはかなりのプレイ技術が必要になります。
■最後にこの2体を使う時の注意です。お互い鬼神の術でHP1で戦うので身代わり系アイテム必須な事と徐々に回復効果がある魂、スキル、歌がある状態だと完璧足でまといになるので注意です。(事前に分かって無い仲間が居たら説明しておきましょう。)
2023/11/06 17:37
[9] 復帰勢ゼノ◆kE83WuCF4o
こんにちはー。今日も書いていきます!
今日は
■知ってる人しか使ってない珍しい妖怪
おすすめの装備、魂、技構成も書きます
■一体目 ゴルニャン
おすすめ装備 妖魔の鬼猫根付 魂 赤魔寝鬼GのB魂
技構成構成のオススメは
超・シールド 反射ガード の2つです
主に役に立つボスはブシ王です
立ち回りはタンクなので味方を守るになりますが、攻撃面はAボタン連打でずっと攻撃出来ます。魂の処理も少し楽になります。ただ敵の注意を引き受け過ぎる事があるので周りには注意
必殺技がまわりの味方全ステアップなので
アタッカー達の補助に回れます。
それ以外のボスでも基本的にこの立ち回りになりますが、フィールド内を動き回るボスなど相手にする時はボスの動きに振り回されないよう注意です。
■2体目 むらまさ
オススメ技構成 暗黒の術 疾風ステップ
カウンターを使いこなせる人は暗黒の術の枠をカウンターに変えても大丈夫です。ここは好みで
オススメ装備 月光一文字、月影丸、鬼砕き・天
月下の赤猫根付、月下の黒犬根付…など
オススメの魂(Lv10推奨) ギヤマンどくろのB魂、マイティードッグのB魂、オロチの魂,クリティカルの威力が高くなる、出やすくなる系の魂など
むらまさは覚える技自体は少ないですが、スキルのおかげで装備と魂枠を自由に使えるので使い方の幅がかなり広い妖怪です。
マイティーの魂などでずっと殴ってボスにダメージを、たくさん与えるのもよし、ギヤマンどくろなどの守りダウン系の物を付けひたすらボスの守り下げ、攻撃下げなどもOKです。
避けに使うのが疾風ステップなので慣れるのが少し難しいですが、慣れれば色々なボスで使える面白い妖怪になります。
今回は、ここまで、また次回もネタを見つけ次第追加致します!
2023/11/07 16:44
[10] 復帰勢ゼノ◆kE83WuCF4o
こんばんはー
今日は雑談⋯
昨日はエンマ大王の試練周回を手伝ってきて回避とか忘れてる所を練習してきました。
すぐ思い出したのでしっかり戦いに復帰出来そうです。マルチプレイで時々浮上してるかも?
⋯では⋯今日の情報があるかはお楽しみです。
2023/11/08 17:48
[11] 復帰勢ゼノ◆kE83WuCF4o
こんばんはー
今日は雑談
最近はリアルが忙しくドタバタしバスターズをする時間がまともに取れない…(泣き)
自分がここで何か情報とか手に入れて動くとしたら時間に余裕のある金、土、日辺りになりそうです。
お役立ち情報の方はまだまだ面白い物などが沢山用意してあるので更新をお楽しみに!
2023/11/14 22:54
[12] 復帰勢ゼノ◆kE83WuCF4o
こんばんは
バスターズをしようと思ったらお昼まで寝てしまった人です。
今日は練習がてらに超ボスを倒しにまわりました。
2023/11/20 21:12
[13] 復帰勢ゼノ◆kE83WuCF4o
こんばんはー。
就職に向けて色々準備しだして忙しい……
バスターズもあんまりやる時間が取れなくなってきた……
そろそろ就職準備の方も落ち着いて来たのでバスターズも野良でグルグル遊ぼうかなあと思います。
さて、今日はマルチでやるちょっと変わった遊び方鬼ごっこについて説明していきます。
基本鬼ごっこで選ぶミッションはパトロールになります。
鬼ごっこは名前の通り鬼ごっこで鬼の人に追いつかれたら鬼交代です(タッチしたという時の伝え方は名前を呼ぶ→ゲットダニ!またはよろしくー です)鬼ごっこ中鬼から逃げながら敵を倒してもOKです。鬼ごっこで強い妖怪はツチノコ星人、ばくそく、天狗系などです。
終わりのタイミングは鬼が居なくなるか、逃げてる人が全員ふすまで脱出した時点で終わりになります。妖怪によってはかなり足の早い妖怪が多くとても楽しい1つの遊びなので1度はやって見ることをオススメします。今回はここまで、また次回の記事で会いましょう。
2023/11/28 23:08
[14] 復帰勢ゼノ◆kE83WuCF4o
こんばんは。今日は雑談です。
どんどんクリスマスが近づいてきた……1年はあっという間ですね。本格的に寒くなり布団に引きこもりがちになりましたが寒い中でもバスターズ頑張りたいと思います……時々野良ウロウロするかも……
2023/12/05 23:24
[15] 復帰勢ゼノ◆kE83WuCF4o
こんばんはー
寝落ちが増えましたがバスターズ頑張るぞ
2023/12/10 00:06
以下の行為はアクセス禁止の対象になりますのでご注意ください。
・バグ技、裏技、エミュレータに関する質問・回答
・モラルのない書き込み、非常識な書き込み
・他人を侮辱する書き込み
・他人になりすます行為
・敬語、丁寧語で書かれていない書き込み
・他サイトへの誘導
・妖怪ウォッチ攻略に関係のない話題