☆さくら組☆@卒園

[528] HBNR

男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。

<一日目>
朝。掲示板に書き込みも完了し、息子は3DSとバスターズを自分のカバンへ携帯。出発準備完了!さて、出かけますか♪
まずは高速道路に乗って、初日の目的地である天橋立へ向かう。
道中。車内にはジブリ音楽が流れ、子供達はジブリ話に盛り上がる。
トンネルに差し掛かったあたりで、
子供「そういえば、千尋はなんでトンネルで振り返っちゃ駄目だったの?」
親「昔、イザナギという人とイザナミという人が居て、黄泉比良坂で振り返ったら大変なことになったんだよ」
子供 ポカーン(゜Д゜)
HB夫妻、いきなり変態クオリティ発揮。その後、神々の話で盛り上がり、イザナミの死因検証や天岩戸から天照大神を召喚する方法などを語らう。
そして、山幸彦と海幸彦の系譜があやふやになってきたあたりで後部座先を振り返ると、お子様二人ともおねむの精にやられて昇天中。
あれ?面白くなかった??ハク、助けてあげて!!
ちなみにHB夫妻。気分だけは新婚のままなので、シフトチェンジ不要な高速ではお手々を繋いでいたりしてます(*/▽\*)照
そんな道すがら。息子、PAや道の駅での休憩中、必ずスレ違いチェック。緑のランプが光っていると「すれちがったよ!」とHBに報告。目指せ、100人切り!!

そして天橋立が近づいてきた頃。道、難しい。
慣れない道路は左側走行が鉄則なのですが、とある交差点で強制左折に大当たり♪車線変更で直進路に入れてもらう。ゴメンよ、京都の方。
と思ったら、相手の自動車はHBの地元ナンバーの人でした。地元人間、ありがたし♪
ありがたしと言えば。
お坊さんが悩みに答えてくれるという有り難いサイトがあるのですが、そこで秀逸な回答が!リンクを張るのは憚られるため、興味がある方はグーグル先生に“ソシャゲやめたい 有り難し”の2キーワードで聞いてみてね♪抱腹絶倒出来るよ。バスターズを止めたいけど止められない方は是非ご覧あれ♪

閑話休題

さて、日記も道路も回り道しすぎると目的に到着出来ません。そんなこんなで、天橋立絶景ポイントへ到着!
日本三景、さぞ絶景が待っていることだろう。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
モヤってますね。景色、見えないよ!絶景かもーん!!
あいにくの雨で視界不良。ナンテコッタ。
いや、ここはポジティブシンキング。日本三景を今後の楽しみとして。まだ楽しみとして取っておけるんだ!!(大事なことは2回)。喜べ、HB♪
自分を奮い立たせる、HB。雪王のマントを思い出せば、こんなの挫折のウチに入らないよ!

天橋立周辺でとりあえずお昼ご飯。周辺のお店を見ると「あさり」が名物みたいなので、あさりうどんを注文。
若干砂が混じっているが、そこは観光地クオリティ。ちなみに子供。なぜかカツカレー。いや、好きなのを食べれば良いけれどね。

暖かい食べ物を頂いて気力回復、HP満タン。天橋立を渡ってみます。徒歩で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長いよ!!事前下調べをしていないHB夫妻。途中で、全長が3kmを軽く超えていることを知る。往復なんてムーリー。子供、ブー垂れる。挫折して引き返す。自転車借りれば良かった。
そして、引き返して戻った所には知恵の輪が有名なお寺があったりお土産物屋があったり。ふらふら観光しながら自動車へ戻る。天橋立完了。
そして。
予定を入れ替えて最終日に天橋立を訪れれば良かったということに気付いたのは、観光地を後にしてからだった・・・。さよなら、絶景。

さて、気を取り直して。
宿は京都市内なので、天橋立→京都市内へ向かう。
途中の道の駅「京丹波 味夢の里」で休憩。黒豆きな粉ソフトクリームを頂く。お土産コーナーで「舞子はんひぃひぃ」シリーズを発見。そういえば、もうすぐ一味が切れそうだ。とりあえず購入。

そんなこんなで、京都市内は若干混雑していたが、無事に旅館へ到着。
夜ご飯はかも料理で舌鼓。ビールと日本酒とワインをおいしくいただきました♪
そういえば日本酒。昔は味の違いが全く分からなかったけれど、最近は違いが分かるようになってきた。舌が肥えてきた。ブシ王の技の違いも分かるようになってきた。目が肥えてきた。
晩ご飯終了後、部屋ではお酒を呑みながらトランプ大会。ばば抜き、辛くも勝利。
後、3DSご開帳。
・・・スレ違い、5名。あれ?意外と少ない??でも、もう4月だし。時期を考えればこんなもんか。

布団に入りましたが、まだ眠くなかったのでスレ違った5名とバトル。まだランクは低め。最近始めたのかしら?HBのlv99変態妖怪、倒せ・・・ないよねゴメンなさい。バスターズには危ない変態が沢山存在するということを肌で感じてね♪
後、パトロールにしわくちゃんが出現しているのを発見!!無事ゲット!!月影、2本目できちゃった♪京都産月影(未使用)。どこかでお披露目せねば。
そして、消灯後もまだちょこっとだけバスターズ。ソロだし眠くなるまでモモハン2でもしようかな?
直後、モモタロニャン、起き上がる。
めぐちゃーーーーん!お土産出来たよ!!モモタロニャン@京都産(笑)
モモタロニャンゲットは3匹目かな?うっふっふ。
と、満足したところでご就寝。翌日の観光に備えるHBであった。

次回、旅行二日目!!~日記を書いたら、ダイブ端折ったはずなのにそれでも長くなり過ぎて初日分だけで終わってしまったので、もっと端折って書くぞ♪編~
明日くらいに公開予定。

書き込み時刻2016/04/06 18:13