LV99のオロチ1匹で極・キャプテンサンダーを倒します
キャプテンサンダーのボスステージは2段階にわかれています。
まず1段階目。
使ってくる技は「キャプテンパンチ」「ショットNo.3」「電撃スパーキング」「極太サンダービーム」「ショッキンボール」です
キャプテンパンチは前方への通常攻撃です。
ショットNo.3は、前3方向への直線攻撃です。 遠くはなれていれば避けるのは簡単ですが近くだと難しいです。
キャプテンサンダーに近づくタイミングで多用してくるので、正面からは近づかず、少し斜めから近づくようにすれば、上手く回避できます。
ショッキンボールも使ってくるタイミングは同じで、近づくときにかなり邪魔になります。
前5方向への直線攻撃で、スピードが遅いのでかわすのは簡単です。 これも避けるために斜めから近づきましょう。
電撃スパーキングは中範囲の円形攻撃です。 文字が出てから発動までが早いので、移動で回避するのは困難です。
疾風ステップで回避していますが、けっこうダメージを受けてしまっています。
極太サンダービームは前方への貫通攻撃。 これは少し横に回避するとか、後ろなら全く当たりませんので、攻撃するチャンスが生まれます。
ミニマロマンがちょこちょこ出現して鬱陶しいです。 攻撃すればHPを回復できるので、適当に倒しながら、キャプテンサンダーにダメージを与えていきます。
2段階目、使ってくる技は「ショットNo.9」「ショットNo.360」「コンバットブレイク」「Wレボリューション」「弾幕カーニバル」です。
ショットNo.9は、ショットNo.3と基本的には同じですが、2回連続で、5個、4個と打ってきますので、正面で避けるのは困難です。 1段階目と同じく、斜めから近づくようにしましょう。
ショットNo.360は、360度の直線攻撃です。 これは避けるのは非常に困難です。 一瞬でキャプテンサンダーの向きや背中の位置を確認して避けるのは無理なので、ダメージを受ける覚悟で攻撃しています。
コンバットブレイクは、前方への攻撃をし直後に360度攻撃をしてきます。 正面にいると3度連続で食らう可能性がありますが、真後ろなら、360度攻撃だけ食らう可能性がありますので、疾風ステップで上手く回避すればダメージを受けずに攻撃することが可能です。
Wレボリューションは、直線への範囲攻撃×2の大技です。 避けるのは簡単ですが、万が一食らってしまった場合、大ダメージを受けてしまいますので、注意しましょう。
弾幕カーニバルは、基本的には「ショッキンボール」と同じです。 近づく際は斜めから近づいて回避しましょう。
定期的に30秒カウントダウンが始まり「みんなでのれ!」と表示されます。
これは餅つきウサギの目の前のスイッチに乗ると、キャプテンサンダーがスタン状態になるものです。
1人で戦っている場合は、自分が乗ればいいだけなので、積極的に乗ってスタン状態にし、一気にダメージを与えましょう。
4人で戦っている場合は、ベルで呼ぶなどして、乗ってもらうか、無視して戦うか、パーティの方針を決めておきましょう。
キャプテンサンダーのHPが、残り3分の1くらいになると「オペレーションΩ」とう必殺技を使ってきます。 これはマップにいる自分たちに照準を合わせて、ひたすら攻撃してくる技です。 自分の位置を追尾してくるので、マップを時計回りに回るなど、同じ場所を通らないよう規則的に動いていれば簡単に回避できます。
キャプテンサンダーでの負けパターンは「ショットNo.9」を連発してきて、全然近づけずに負ける、というのが多いと思いますので、仲間が気絶しても無視して、近づくのを優先した後、他の仲間が気絶回復をさせるのが良いと思います。
LV99のオロチ1匹で極・黒鬼を倒します
ブロンズトロフィーをもらうために9999ダメージを与えます
LV99のオロチ1匹で極・鬼食いを倒します
LV99のオロチ1匹で超・ロボニャン28号を倒します
LV99のオロチ1匹で極・いのちとりを倒します
LV99のオロチ1匹で極・青鬼を倒します