この記事には書き込めません
[1]ご新規さん、ビギナーさん用
【交流、情報、協力プレイ募集所!】
素材を集めたいけれどメンバーが集まらない!ランクが低いor装備が整わなくって部屋に入っても蹴られちゃう!という方。
妖怪ウォッチ三国志や妖怪ウォッチ3が発売されたけれど、つい最近からバスターズを始めたというプレイヤーさん。
協力プレイを募集したいけど他のスレッドは常連さんばかりで何だか書き込みし辛い(><)
そんな皆様の為のスレッドです!
協力プレイの募集、バスターズに関する疑問や質問、妖怪ウォッチに関する雑談など。
ご新規さんやビギナーさん、上級者さんや常連さんも皆さんがお気軽にお使い下さい!
【初注意】
・最初のご挨拶や解決後のお礼など、最低限の基本ルールは守りましょう。
・誹謗中傷は禁止!
・募集の際はフレコや目的、日時などある程度の情報を予め記入しましょう。
・お若い方は親御さんとの約束は守りましょう。
【協力プレイ募集方法】
協力プレイの際はしっかり情報を書き込みましょう!そうすると皆さんが協力しやすくなります!
・フレコ
・Mii名&プレイヤー名
・希望日時
・目的(希望の妖怪や素材、ビッグボス)
・素材収集がご希望の場合、どの素材を幾つ欲しいのかも書きましょう。
【ちょっと小ネタや注意】
>>2【注意】漢字妖怪について
>>3一人でも簡単極玉集め!
>>184忘れがちなお供の「作戦」
>>1371Q.名前横の数字(トリップ)って何?
>>570オススメ宝玉&カタマリゲットミッション
>>1344スレッド参加メンバーフレコ一覧
【チャット】
プレイ中の意志疎通、交換時の細かい打ち合わせなどに!
チャット:妖怪ウォッチ全般1
【PC、携帯用】http://www.g-takumi.com/chat/19/
【スマホ用】http://www.g-takumi.com/sp/chat/19/
プレイ中に「チャットを見て!」という合図は「ゲラゲラポー♪」と呼びかけましょう!
以上を守ってバスターズを楽しみましょう!
08/11 14:44
[1772]まぁ
みいにゃさん、こんばんは。
いのちとり、面倒くさいですよねf(^_^;
いのちとりも鬼くいも大車輪の時での回避は逃げながら逃げ方向に使うのではなくて、グルグル回ってる大車輪に向かって回避で突っ込んでいくとほぼ全て避けられますよ。気を付けなきゃいけないのは大技ではなくてパンチです。パンチが飛んでくるタイミングのほうがわかりずらいはずです。
参考までに。
でゎまた。
12/05 01:28
[1773]マリー
みなさん、おはようございます(^o^)/
本日は有給休暇なので、朝からバスターズ&ニャンごくし遊んでます♪
もちざかさん、ももかさん、おじさん>
極ウバウネ&極イカカモネは部屋が少ないので助かりました。
また極玉を集めておきますね♪
みぃにゃさん>
お時間が合う時に、ウバウネ&イカカモネ討伐に行きましょう♪
ウサギで行くと集中攻撃受けるので、ブシニャンでww
12/05 08:24
[1774]みぃにゃ
皆様>
こんにちは(*^^*)
赤限ミッションのお部屋って、なかなかないですよね…。レッドJの素材多過ぎ…(T_T)
マイティーとプリズンの極玉も集め難い…。
まぁさん>
アドバイスありがとうございます(*^^*)
次回から大車輪に向かって回避します。
マリーさん>
近いうちに連れて行って下さいね(*^▽^*)♪
とおねだりしてみたりして♪♪♪
12/05 12:38
[1775]おさむパパ◆EyjMm1ls/2
皆様>
こんにちは。
みぃにゃ様>
明日の夜で良ければ赤猫で出撃してウバウネ→イカカモネ討伐お手伝いさせて頂きますよ。
赤猫なら極玉たんまりありますので提供させて頂きます。
12/05 14:03
[1776]みぃにゃ
おさむパパさん>
ありがとうございます(*^▽^*)
是非宜しくお願いしますm(__)m
12/05 15:09
[1777]池爺◆t2l8Buzwsg
21~23時迄で良いならワシも行けるけど、最近メンバー揃ってるみたいだしのぉ。強力な援軍も来てるし。
とりあえずチャットには定時すぎには出てみますじゃ
12/05 18:03
[1778]海野◆puFxedv5Ec
みぃにゃさん
鬼食い系の大車輪ですが、まぁさんの言う通り大車輪に向かっていくのもありですが。
私の場合はまず
「歌メダルですばやさを上げる」!
歌メダルをかけておけば素早さが『普通』の妖怪でも普通に走るだけでも逃げ切れます。
大車輪の表示が出たら最初の一発目を疾風や回避でかわす→その後エリア壁際を大回りで回る→または壁際一辺を大回りな八の字に回る。
私はこれでいつも避けています。
12/05 19:20
[1779]池爺◆t2l8Buzwsg
ついでに見回り鬼も巻き込めれば完璧!
野良だと見回りの集団に引っ張って行ってるのに逃げてくれないから一緒に巻き添え、、、ごめんなさい、、、
12/05 19:31
[1780]池爺◆t2l8Buzwsg
極白コマ部屋に入ったら、この時間帯やたらと蹴られてしまふ、、、
御前様じゃ駄目なのかぁ、、、、とほほ
2倍オーラつけていてもアカンわぁ。
だけど蹴られた後フユニャンで同じ部屋行くと、まず蹴られない不思議、、、
12/05 19:42
[1781]海野◆puFxedv5Ec
個人的イカとウバウネの戦い方
イカ
一回戦目はイカは動かないのであまり苦戦しないと思います。
唯一注意すべきはイカスミです。真正面にいると三発とも食らって即ぷぅかもありえます。
攻撃→回避で下がる→攻撃→回避で下がるを繰り返すとイカスミを食らいにくくなると思います。
二回戦目。
基本的な事ですが後ろが安全地帯。前や横からだとグラフィックの関係上か攻撃が当てにくい。
タンクがいると大変戦いやすいです。
オススメタンクはロボニャンゴルニャン系、カブキロイド、どんどろです。
特にロボニャン系とカブキロイドは反射ガードが使えるので防ぎつつダメージを与え返せます。
ちなみにタンクを使う場合、タンクはエリアの隅でイカを誘き寄せると味方がイカの背後を狙いやすくなります。
ウバウネ
一回戦目は背後を狙いましょう。基本ウバウネは真正面に攻撃するので、背後から!怪魔は放置!!
二回戦。
恐らくコマンドウバウネが一番お困りではないでしょうか?
コマンドウバウネはウバウネがエリアを移動した直後に発射してきます。
最初はプレーヤー一人を狙って来ますが、体力が減ってくるとプレーヤー二人狙いになってきます。
疾風ステップや回避で避けるのが苦手という方は、カウンターや超・シールドをオススメします。
コマンドウバウネはカウンターでも回避可能です。
タマシイスイトルネは発動するまで一拍あるので、技表示が出てから回避すると良いでしょう。
雷攻撃は味方を巻き込まないようウバウネから離れるように壁際大回りで逃げましょう。
こんなんでどうでしょうか?参考になれば良いですが
12/05 19:48