この記事には書き込めません
[1]ご新規さん、ビギナーさん用
【交流、情報、協力プレイ募集所!】
素材を集めたいけれどメンバーが集まらない!ランクが低いor装備が整わなくって部屋に入っても蹴られちゃう!という方。
妖怪ウォッチ三国志や妖怪ウォッチ3が発売されたけれど、つい最近からバスターズを始めたというプレイヤーさん。
協力プレイを募集したいけど他のスレッドは常連さんばかりで何だか書き込みし辛い(><)
そんな皆様の為のスレッドです!
協力プレイの募集、バスターズに関する疑問や質問、妖怪ウォッチに関する雑談など。
ご新規さんやビギナーさん、上級者さんや常連さんも皆さんがお気軽にお使い下さい!
【初注意】
・最初のご挨拶や解決後のお礼など、最低限の基本ルールは守りましょう。
・誹謗中傷は禁止!
・募集の際はフレコや目的、日時などある程度の情報を予め記入しましょう。
・お若い方は親御さんとの約束は守りましょう。
【協力プレイ募集方法】
協力プレイの際はしっかり情報を書き込みましょう!そうすると皆さんが協力しやすくなります!
・フレコ
・Mii名&プレイヤー名
・希望日時
・目的(希望の妖怪や素材、ビッグボス)
・素材収集がご希望の場合、どの素材を幾つ欲しいのかも書きましょう。
【ちょっと小ネタや注意】
>>2【注意】漢字妖怪について
>>3一人でも簡単極玉集め!
>>184忘れがちなお供の「作戦」
>>1371Q.名前横の数字(トリップ)って何?
>>570オススメ宝玉&カタマリゲットミッション
>>1344スレッド参加メンバーフレコ一覧
【チャット】
プレイ中の意志疎通、交換時の細かい打ち合わせなどに!
チャット:妖怪ウォッチ全般1
【PC、携帯用】http://www.g-takumi.com/chat/19/
【スマホ用】http://www.g-takumi.com/sp/chat/19/
プレイ中に「チャットを見て!」という合図は「ゲラゲラポー♪」と呼びかけましょう!
以上を守ってバスターズを楽しみましょう!
08/11 14:44
[181]マリー
池爺さんのご協力で、赤猫&白犬の脱獄犬チャレンジクリアです!
ご協力ありがとうございました<(_ _)>
次のミッションはチャレンジ・どんどろを予定しています。
日付が決まりましたら、また書き込みます。
08/20 22:37
[182]★えりこ★
キムゴンさん
こんばんは(^ ^)
お久しぶりです。
ギヤマン攻略にジバコマ育ててみます♫
このボスには、おともはコイツを連れて行ったら良いよ〜というオススメ妖怪がいたらまた教えて下さい(*^o^*)
08/21 00:08
[183]海野◆puFxedv5Ec
★えりこ★さん
ガシャドクロ系だけでなくトンマン、黒トン、ノヅチ、大山椒、赤魔寝鬼。
これらのビッグボスも火属性の技を使ってきますのでジバコマで行くと回復しながら戦えます。
たろう丸、三途丸は池の中をウロウロ動き回るので遠距離の方が攻撃が届きます。接近戦だと池のど真ん中やギリギリ届かない位置にいられると攻撃が当たりません。
ちなみにこの二体、上手く攻撃を当ててのけ反らせると必殺技を阻止出来ます(代わりにアタックチャンスは出ませんが)
鬼食い、いのちとりは短期決戦パーティーでないなら広範囲必殺技を持つ妖怪を連れていると見回り鬼が出てきても安心して一掃出来ます!こいつらは鬼を食わせるのが一番怖い!!
その他ビッグボスも、タンクで引き付けてタコ殴り戦法が非常に有効です。
敵を引き付けつつ味方を完全防御出来るゴルニャンはかなり有能です。
私個人は攻撃を優先したいのでカブキロイドを使ってます。引き付け&攻撃反射に渾身の一撃、更に必殺技は広範囲攻撃。
でも確実に守るならゴルニャンです!
日ノ神はお供が逆に邪魔になる場合があります。
オロチが有効。フィールド戦では隠密の術で無傷で確実に戦えます。
もし体力が不安なら百鬼姫の魂等にしておけば、手数が多い分たくさん回復出来ます。
どんどろは打撃と妖術の両方を使える妖怪をおすすめします。
エンマ大王やUSAピョン(ダイバー)等…早い段階で〇〇封じを使われると次の封じが来るまでこちらがタコ殴りにされます。
こんな感じっすかね?
異論は認めよう!(`・ωノ|
08/21 11:23
[184]忘れがちなお供の「作戦」
お供が狙って欲しい敵とは違う敵を狙う!
弱い方を狙って欲しい!
強い方を狙って欲しい!
そういう事は多々あると思います。ところで皆さん、
お供の「さくせん」使ってますか?
基本は皆「おまかせ」になっていると思います。
もしも、全員で同じ敵を狙って欲しい!という時は「集中こうげき」に。
自分はザコを片付けて、お供に強い敵を攻撃して欲しいなら「強いヤツを狙う」。
逆にお供に弱い敵を攻撃して欲しいなら「弱いヤツを狙う」。
忘れがちな「さくせん」。
使ってみるのもアリかもしれません。
ただ相手によって変更するのも忘れずにね!
08/21 11:36
[185]★えりこ★
海野さん
私からは、なるほどー_φ( ̄ー ̄ )としかありません!
赤魔寝鬼!まさに最近よく討伐しているビッグボス!
B-USAピョンよりジバコマの方が役に立つのでしょうか?
つられと三途丸の必殺技を阻止できるタイミングがあるなんて初めて知りました。
どのタイミングなんだろ……池のど真ん中に行った時点では遅すぎますよね?
カギはタンクですね!
今までアタッカーとヒーラーしかメインに使ったことがないので、おススメされてるゴルニャンとカブキロイド育ててみます!
ブシニャン、さきがけの助、フユニャン、オロチ、使いこなしたい妖怪も沢山で、課題は山盛りです(๑ó﹏ò๑)
08/21 14:13
[186]池爺
釣られや三途が中心に移動して、泥水飛ばして来たあたりかなぁ、、溜めた妖術等でキャンセル出来てます
ただ、ワシもここでやれば完璧ってタイミングは掴めてないですが、キャンセル出来るタイミングがあるのは確実です。
そろそろ来るかなって時に罠仕掛けるのも良いんですが、ワシはそれすらも把握出来てないなぁ、、ランクだけは99ですが、やってる事は初心者丸出しなのがバレバレ、、、
08/21 14:37
[187]池爺
お供の作戦派、シャッチョサン以外は弱いやつを狙うにしてますが、ぬらりひょん戦だと、犬猫よりもぬらをどつき出すことが多いなぁ。あくまでもワシの場合ですが。
08/21 14:41
[188]池爺
赤招きの吹く炎は大丈夫でしょうが、床から吹き上げる炎というか爆発はジバコマでも無効化なりませんのでご注意を、、、
08/21 15:21
[189]キムゴン
えりこさん彡
ご無沙汰です♪
ジバコマ良いですよ
あの声で頑張ってる姿にキュンとします笑笑
ただ、盾系で守りしっかりしないと気絶しまくるので注意
P.S.
ウォッチ3はひとまずクリアさせました
08/21 21:11
[190]キムゴン
作戦彡
日ノ神やってないので、基本的に弱い敵のみです
たまにメンバー替えた時、作戦設定し忘れる事もありますが笑
(マイセットは変わらないけど、個々のみを替えるとおまかせに戻っちゃいますよね)
つられ系の必殺技キャンセルは知りませんでした
(≧Θ≦)
いつも発動付近に待機し、時計回りなら少し移動、反対回りなら回避成功or身代わりor気絶でしたから笑
ノヅチや山椒も、舌べろ~んがくる回数覚えましたよ笑
よく色んなサイト様で紹介してるノヅチ・トンマンより、ガシャ系や山椒の方が5分未満で簡単に鬼玉稼げるんですよね♪
あと、さすらい闘技場も100連勝からずっとプラス5000なんで、セブン巡りも地味に効果あります
08/21 21:28