この記事には書き込めません
[1]ご新規さん、ビギナーさん用
【交流、情報、協力プレイ募集所!】
素材を集めたいけれどメンバーが集まらない!ランクが低いor装備が整わなくって部屋に入っても蹴られちゃう!という方。
妖怪ウォッチ三国志や妖怪ウォッチ3が発売されたけれど、つい最近からバスターズを始めたというプレイヤーさん。
協力プレイを募集したいけど他のスレッドは常連さんばかりで何だか書き込みし辛い(><)
そんな皆様の為のスレッドです!
協力プレイの募集、バスターズに関する疑問や質問、妖怪ウォッチに関する雑談など。
ご新規さんやビギナーさん、上級者さんや常連さんも皆さんがお気軽にお使い下さい!
【初注意】
・最初のご挨拶や解決後のお礼など、最低限の基本ルールは守りましょう。
・誹謗中傷は禁止!
・募集の際はフレコや目的、日時などある程度の情報を予め記入しましょう。
・お若い方は親御さんとの約束は守りましょう。
【協力プレイ募集方法】
協力プレイの際はしっかり情報を書き込みましょう!そうすると皆さんが協力しやすくなります!
・フレコ
・Mii名&プレイヤー名
・希望日時
・目的(希望の妖怪や素材、ビッグボス)
・素材収集がご希望の場合、どの素材を幾つ欲しいのかも書きましょう。
【ちょっと小ネタや注意】
>>2【注意】漢字妖怪について
>>3一人でも簡単極玉集め!
>>184忘れがちなお供の「作戦」
>>1371Q.名前横の数字(トリップ)って何?
>>570オススメ宝玉&カタマリゲットミッション
>>1344スレッド参加メンバーフレコ一覧
【チャット】
プレイ中の意志疎通、交換時の細かい打ち合わせなどに!
チャット:妖怪ウォッチ全般1
【PC、携帯用】http://www.g-takumi.com/chat/19/
【スマホ用】http://www.g-takumi.com/sp/chat/19/
プレイ中に「チャットを見て!」という合図は「ゲラゲラポー♪」と呼びかけましょう!
以上を守ってバスターズを楽しみましょう!
08/11 14:44
[201]キムゴン
池爺さんのを参考にしてからの私の経験談彡
私も回避で逃げ込むのはよくやります♪
あやとりの来世が一番使ってますね
蜘蛛の糸がアチコチある時とか楽ですし
少し距離足りなくて食らう事もありますが笑笑
ポイントは、キャラによってタイミングが少し変わる事ですかね
張り付きはヒカリオロチを愛用してますが(発動及び次の行動に移れるのが早い)、ラッシュが気になりレッドjを試しました
レッドjだとヒカリオロチより遅く始まるが、若干避けれる時間が長い
ニヤン系はその中間くらいです
私は深追いしちゃうタイプなんで、疾風は元の位置に戻った時食らうんです汗笑
ぶっちゃけ全ての技に言えるのは、やり込んでタイミングに慣れるしかないんですがね
08/23 13:22
[202]池爺
えりこさんのスレにも書いちゃったですが、、、
追加でぬらねいらは、ブシニャン等近接妖怪は、なるべく左右に陣取ってどつく。回転す技は、ぬらが回り始めて半周以上来たら回避でミス、早すぎたらすぐさま持ってれば疾風でかわせる
妖魂落としは、地面に落ちる寸前で回避でおっけぇ。真正面に撃つ玉は、真ん前にいると当たらない。分裂玉は、1番最初に部屋主目がけて撃ってきます。
ブシ王の、後半に来る4連ジャンプは
1発目疾風で逃げると2発目は疾風充電間に合わないのでダッシュで円外へ。3発目は疾風イケるかな、、始まったらその場で動かず全部回避ってのも可能ですよ。
剣の色がもとに戻って直ぐに怯み技当てるとチャンスに出来ないので、ふうふう休みだしたら怯み技。野良で良くミスるひと多いですね。
回線切れてボッチになったりしたら、自分以外居ないので、ブシ王の正面に陣取って疾風と回避を駆使すると全攻撃ミスに出来る。難しいですね、これは。ワシもなかなか上手く出来ない。
螺旋斬りは、回転してきて当たるちょい前に回避、すぐさま疾風すると真ん前に居ながらミスに出来ます。
ワシもしょっちゅうミスって斬られてるけど、、、、
08/23 14:47
[203]池爺
ある程度落ち着いたみたいだし、新たなミッションなどもなさそうだから、ワシも古巣のスレに帰ってのんびりするかのぉ、、、
今回ミッション完了なさった方や、装備素材集めできた方が、いずれ訪れるであろうご新規さんや初心者の道標となれると良いですな。
でわ、御免!
08/25 10:31
[204]キムゴン
池爺さん彡
色々アドバイスありがとうございました
m(_ _)m
装備&魂選択し直して、プリズンチャレンジ残1体まで行けました(今までは極から倒せませんでしたが)
日ノ神チャレンジは無理っぽいからWi-Fiデビューまでスルーしますが、未クリアの黒鬼チャレンジとプリズンチャレンジは頑張ってみます
ババーンならオーラ無しでもいけました
08/25 12:46
[205]池爺
こんにちは
来なくなるって事じゃないよん、何かあれば手伝うし、あらかた戦法なども出つくしたかと思って、あまりドカドカ書込すると、爺が居座ってて書き込みにくいと感じるご新規様や初心者さんがおられるとアカンなぁって、、、
今日も自宅でCADで現場図面みてて、あらかた終わったので野良のシャッチョさんチャレンジ部屋突撃!
15体目あたりから部屋主サボりだしたので、20体目倒しておつかれさま~って通信切ってやった。
勿論ミッションは最後までやりましたよ、むしろ鬼天のさきがけが毎回気絶しない分楽になったくらい。
鬼天ガルル魂、もんげ~強いんだけど、ある程度のテクがないと難しいと思う。
蘇生して貰うの前提で参戦してるのかは知らんが、身代わりももってなかったし。
フレ部屋なら勿論助けあいなんだけどね~
一緒に頑張ってたうさぴょん使いさんごめんね~!
君の立ち回り方なら最後までいけるよ、、必ず。
一足先に待ってるよん!!
08/25 13:22
[206]池爺
プリズンチャレは、なんとか頑張って最後の1体まで身代わりを残せるようにすると、気分的にも楽なんだよなぁ、、何も残ってないと後がないから、、、
お供にサムを狙ってもらうと、大抵正面からアタックしてぶっ飛ばされちゃってるから、ワシはコマさんSの強力な妖術と、ゴルニャンにあかまねきGのぼす魂持たせてロケパン連発させてます。ヒーラーは防御が固めのキジニャンにカブト無双魂。
ふすまを出る直前に円陣回復で、防御上げて、使える状態ならゴルの必殺技も撃ってステータスアップさせて、9体目倒した後のふすま前でコレが出来ればワシの場合お供も全員無事に生還できています。(メインアタッカーのフユは撃てるときには撃っちゃいますが)、コマS、キジの必殺技は10体目のチャンス時に一毅にぶっ放すようにしてます。
黒鬼は、ケマモト村以降で苦戦しないように、面倒でも2倍オーラ必須!
見回りに混ざるちびっ子三色鬼、ちょこちょこついてきてマトモに食らうと意外とゴソッと持って行かれます。 オーラ付いてるとこいつらは1~2発で倒れるので楽です。
ボス部屋では極からは、根付装備のお供でもトルネード連続ヒットで気絶することが多いです。コレばっかりは仕方ないですね~状況次第では最終的には自分1体になる覚悟しておきませう。
自己回復出来る魂やうたを掛けておくといいかも。タイム狙うなら回復系魂外しますが。
08/25 13:51
[207]★えりこ★
こんにちは。
赤魔寝鬼GのB魂は、おともの時でも発動してくれるんですね。
自分が操作する時だけかと思ってましたf^_^;
最近ゴルニャンをおともに連れて行き始めたので、今度手に入れて使ってみます。
08/25 14:42
[208]キムゴン
ババーンチャレンジは、私にとって一石二丁以上になるんです♪
・接近戦&回避のリハビリ
・ババーンの素材
・クリア出来たらプリズン2倍
一応イヌドレンは付けました
最近Bウサばかりだったし
私もふすま前で回復だけはやってます
守り系の技も入れよっかなぁ(その辺のキャラはLv1とかばかりで汗笑)
プリズンは爆弾&回し蹴り&サム直進のコンボでヒーラー2体やられると、お手上げです
10体目までによく気絶したお供は、ゲージ超短いし笑
やはりマィティの魂(ババーン時)から百鬼姫の魂に替えなきゃだめかぁ
08/25 17:15
[209]キムゴン
黒鬼チャレは必ず2倍&うた(守りのどれか)付けてます
残り2~3体まではいくんですがねぇ
突進&トルネードの当たり判定(回転もラストも)が地味に厳しい(マィティのパンチもそうですね)
避けたと思ったら、身代わり減ってたり笑
トルネードと突進でお供が全滅するパターンが多いです
あと、ご理解頂きたいのは、根付・赤マネのボス魂等は、我々サイドからすれば夢の話なんです汗
記章は1万以上貯まってますが解放出来ない
赤マネのミッションだけ点のままです(線で繋がらない)
08/25 18:16
[210]池爺
ヒーラー2体いるなら、1体は回復技2つでかぶと無双魂、もう1体はざしきわら神やフクリュウみたいな回復技と回復取り憑き系または守りアップ取り憑き系技プラス麒麟等の魂は如何でしょう、、
めかぶちゃんも、スキルで味方全員の守りアップなので、2体入れると結構カチンコチンメンバーになります。
08/25 18:17